ウォーターフォール
ソードリーフ鶴見店スタイリスト
川見です。
今回は少し変わった編み込みアレンジをご紹介したいと思います!
その名も……
【ウォーターフォール】
ウォーターフォールってなんぞやと…
wikipediaによると
【滝、瀑布、落水】
とのこと。
要するに水がが流れ落ちるという意味ですね
今回ご紹介する
【ウォーターフォール】
は、水が流れ落ちる様子をイメージした編み込みです!
では、やり方をご説明させていただきます。
まず、3本の毛束をとります。
それを表編み(上から三つ編みを編む)
していくのですが
このままでは普通の編み込みになってしまいます
では、どうするのか…
今親指で持っている部分を、離します。
離すと2本になりますね!
今度は今離して落とした毛束のすぐ下から
毛束をとります。
それを2度ほど繰り返したものです
これを繰り返していくと…
こんな感じになります
すみません、この1枚だけ人になりました
最後はくくって丸めて止めてしまってください
お花みたいになって可愛いです!
ここから毛先を巻いてあげると…
あら
なんと…
素敵な髪型に…
ご自身でされるときは回り込むのが難しいので、左右から編んでいき
真ん中でまとめてあげるのが一番簡単だと思います
ソードリーフでは早朝営業を行なっております
30分につき500円の早朝料金を頂きます。
結婚式などの際は是非、ご利用ください!!
0コメント