ストレートアイロンやカールアイロンの適温って?
swordlief鶴見店 店長の吉山です。
ブログが大分ご無沙汰になっていました(~_~;)
今日は日頃使う事もあるストレートアイロン、カールアイロン(コテという人も多いと思います)の温度ってどれくらいでやればいいのという質問がありましたので、僕なりの考えではありますがお答えしようと思います。
こちら普段お店で使用しているストレートアイロンとカールアイロンです。
(カールアイロンは他のサイズもあります。)
この2つの共通点はアイロン自体に熱を通し、その熱で髪の毛の形を変えて行くものになります。
アイロンも物にもよりますが低い温度だと40度くらいから最高で180度〜200度くらいまでの温度に上がるものもあります^_^
では何度で使えばいいのか🤔?
もちろん髪質、ダメージレベルなど色んな状況もあると思いますが
吉山個人としてのオススメは⁉︎
基本的にスタイリングなどに使用する時は温度はマックス(180度〜200度)くらいで使用しましょう😊
こういった巻き髪スタイルや
こういう艶のあるストレートスタイルでもオススメはやはり一番高い温度で仕上げるのが良いと思います。
もちろん高温だったらダメージしそうとか髪質が硬くなりそうなどのイメージもあると思います。
もしダメージしたくないとかの場合は巻く前にトリートメントオイルや保護スプレーなど使用してあげるとより髪がコーティングされ仕上がりがよくなるし、髪の毛へのダメージも少なく済みます。
こういったものですね
トリートメントなど使用するとアイロンの熱で無駄な油分が飛びより艶もでるので特にオススメです😄
もちろん低温で巻いたり、ストレートにするのがダメなわけではありません😅
ただ低温では形がやはりつきにくく、時間もよりかかってしまいます😓
それだったら高温でさっと仕上げるほうが髪の毛への負担も少なく済みますし、ヘアケア剤との併用でよりいい仕上がりになると思います😊
※ただし180度とかすごく高温なので火傷は必ず注意してください‼︎
えらいことになりますよ…😓笑
今回はアイロンの温度のお話でしたが、髪の事で気になる事などあったらいつでもswordliefのスタッフにお気軽に聞いてくださいね😊
素敵なヘアライフを☆
※月曜日も営業しております。
平日最終受付19時から、土日祝日最終受付18時からも受付しておりますので、仕事帰りの遅い時間ご希望の方もお気軽にお問い合わせください。
0コメント