アッシュ系のカラーとは

swordlief吉山です。

今日はカラーのちょっとしたお話を


ここ数年ずっとトレンドと言ってもいいとおもうくらいのアッシュ系のカラー




例えば女性だと






こんなカラーや







こんな感じのカラーなどですね。


男性だと





こんなカラーとか





こんな感じなどもあるんですが





というかそもそもアッシュって?


なられる方もいると思います(ー ー;)笑



今回はそんなアッシュ系カラーのイメージ、メリットなどをお伝えできたらなと思います^_^

 


アッシュ→色の表現としては灰色です。



アッシュ系のカラーはヘアカラー後の仕上がりの髪をグレーっぽいブラウンにするイメージです。



実際の色はカラー剤の会社にもよりますが大体は青色や青紫などの寒色系の色になります。






ちなみにこちらはswordliefで使用しているカラーチャートのアッシュ系カラー剤のサンプルです。


確かに青色ぽかったり、青紫みたいな色味です^_^




ではなぜそのような色味なのでしょうか?



本来、黒髪を明るくしていくと赤みオレンジみ、そしてだんだん黄色がでてくるブラウンになります。



そのままの色味がお好きな方には赤やオレンジなどのカラーでより艶やかにするのも素敵になります(^^)v



ただやっぱりあまり赤系やオレンジ系の色味があまり得意じゃない方にはアッシュ系カラーはすごく合ってるし、向いていると思います^ ^





ちなみに日本人やアジア系の方の髪質は絶対ではないですが、比較的に赤みはでやすいようです(ー ー;)



ではアッシュのもつイメージは?


アッシュ系カラーは元々寒色系の色味であるのでイメージとしはクール、透明感、落ち着きのある、柔らかいなどあるようです。


また赤みを消すことからボリューム感を抑えるイメージにもなります。


例えばこの赤茶がアッシュ系で染めると



ここまで変わります(^^)






確かにボリューム感も抑えらた感じになりますし、落ち着きのある柔らかい印象になりました(^ω^)



またアッシュ系カラーは流行りの外国人風な
イメージにもなりやすく、バリエーションも豊富です(^^)v


いかがでしたでしょうか?


元々明るい色が好きな方でも色持ちをよりよくしたいなどの方には、自分の思う明るさより1.2レベル濃いめに入れておくとより色持ちもよくなると思いますので、そちらもカラーカウンセリングの時に担当の美容師さんと相談して頂くのもオススメです^_^



もちろんサロンでのメンテナンストリートメントや自宅でのホームケアは忘れずにしてくださいね^ - ^



それでは素敵なヘアカラーライフを☆☆☆




※八尾本店、鶴見店共に月曜日も営業しております。


平日最終受付時間19時、土日祝日最終受付時間18時からのコースメニューのご予約も承っております。


最終受付時間ご希望のお客様は電話での確認をよろしくお願いしますm(_ _)m



swordlief hair&spa

髪にやさしい美容室…  swordlief hair&spa 八尾店  八尾市桜ケ丘2-221 📞072-983-6966 ✂10:00 ~ 19:00 swordlief hair&spa 鶴見店 鶴見区放出東1-3-18 📞06-6180-5573 ✂10:00 ~ 19:00

0コメント

  • 1000 / 1000