髪を乾かす重要性
swordlief鶴見店 吉山です^_^
一気に寒くなってきましたね。
風邪などひかないように、気をつけていきましょう。
さて皆様はお風呂上がりなどに髪の毛をしっかりと乾かせているでしょうか?
小さいお子様がいててなかなか時間がとれない、乾かすのが正直面倒、自然乾燥でもいいでしょ!など色々な理由はありますが、髪を乾かさないままというのは、良くないことが多々あります。
乾かさないとどうなるか?
濡れたままの状態の髪は、雑菌を繁殖させやすくしたり、キューティクルが開いた状態になるので、髪の栄養分や水分もにげやすくなります。
キューティクルは髪の表面にある髪の毛門のようなものですので、そこがダメージしてしまうと、艶がでなくなったり、まとまりが悪くなったりしてしまいます。
濡れたままの髪が頭皮の温度を下げるので、頭皮の血行も悪くなり、髪に栄養が、行き渡らず、髪の成長を妨げてしまいます(ーー;)
また、髪をしっかり乾かす事により、実はいい事も起こります♪
1.寝癖がつきにくくなる☆
朝起きて寝癖がスゴイ、髪が絡まるなどの悩みがある方は、髪が完全に乾いてない可能性があります。
髪を洗った後は完全に乾かしてから寝ると、寝癖も改善され、朝の手入れの時間も短縮できます^_^
2.髪に艶がでやすくなる♪
髪を完全に乾かすと、キューティクルが綺麗に整うので、髪に自然と艶が出てくるようになります。
キューティクルは根元から毛先に向かって、鱗状に並んでいますので、仕上げの時には上から温風をかけたり、ブラシで整えてあげたり、冷風など使うとより艶やかになります。
最後に冷風を使うことで、髪と頭皮の栄養が逃げず、潤いのある髪と頭皮になるのでオススメです^_^
髪が濡れたまま放置するのは、髪にも頭皮にも良くないことです。
艶髪になれるよう、髪、頭皮への負担を減らしてあげましょう♪♪♪
0コメント