おうちでもできる前髪カット

swordlief鶴見店 吉山です。

大変な日々が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

外に出た方も、中々出にくい方もいると思います。

そこで今回は、僕が考えたものにはなりますが、おうちでの前髪カットするときのポイントをまとめてみました😊

もし良ければ参考にしてみてください^_^




吉山のインスタグラム

@taka0630.honestmanにも投稿してますのでそちらも是非よろしくお願いします。


僕のオススメするポイントとしては


①黒目の上の髪の毛を先に切ってあげる事。
そうする事で、目に入る髪の毛を短めにきったとしても、その後の目尻の髪の毛で調整もできます。

②可能であれば、ハサミを縦に入れるとシャギー感がでやすく、なじみやすいです。
(パッツンがいい場合は、横にハサミを入れてください)



③髪の毛の引き出す角度でも重さが変わります。

重た目の方がいい方→奥行きも深く取り、角度も低めに切るといいと思います。

軽めの方がいい方→薄くとって、角度を上げて切ると軽くなりやすいです。

④黒目の上の髪を切った後に、目尻の髪の毛を繋ぐように長さを少し残しつつ、切っていきます。


⑤スキバサミもあれば、毛先をよりなじませやすくなるので、是非使いましょう(スキバサミは根本から何回も開閉するとその部分がなくなるので、毛先を徐々にすいていくのと、ハサミも縦気味でいれていくのがポイントです。


もちろん癖がある方などは、切り方自体変わってくると思いますし、普段からストレートアイロンをする方はアイロンをしてからカットした方がいいと思いますし、前髪を巻く事が多い方は巻いてからのほうがいいと思います。

長々と書いてしまいましたが、おうちで切るときの参考になれば嬉しいかと思っています。

ご相談などありましたら、お気軽に♪



swordlief hair&spa

髪にやさしい美容室…  swordlief hair&spa 八尾店  八尾市桜ケ丘2-221 📞072-983-6966 ✂10:00 ~ 19:00 swordlief hair&spa 鶴見店 鶴見区放出東1-3-18 📞06-6180-5573 ✂10:00 ~ 19:00

0コメント

  • 1000 / 1000